災害時応援協定 img20200425123446939320.jpg img20200425123445325732.jpg img20200425123443296472.jpg img20200425123440340836.jpg img20200427100522543963.jpg
 

災害時応援協力事項

1.無人航空機を運用した災害時 被害状況調査・情報提供
2.無人航空機を運用した災害時 人命救助サポート
3.無人航空機を運用した災害時 避難誘導サポート
1.無人航空機を運用した災害時 被害状況調査・情報提供
2.無人航空機を運用した災害時 人命救助サポート
3.無人航空機を運用した災害時 避難誘導サポート

【被害状況調査】

災害による道路の陥没や河川の氾濫などにより防災対策等の活動困難時には、無人航空機を運用して、状況調査・情報収集を行い、その情報をご提供致します。これにより、被害の状況把握はもとより被害拡大防止策の検討や的確な救助・避難指示などを行える他、優先対応の決定などに役立ちます。

【被害情報提供】

地震や台風などの災害による公共設備の破損・倒壊情報や一般家屋建材物破損などによる2次被害(破損物の飛散による人身事故や物損事故など)への警鐘など、調査手配に時間と人権経費を要する1次情報の収集を行い、その情報をご提供致します。これにより、近隣地域住民への立ち入り禁止指示や注意喚起を促せることで、災害発生後の2次被害の拡大を抑制できます。

【人命救助サポート】

大災害が起きた場合の人命救助は、捜索する為の安全確認や捜索する為の人員動線確保など初動までの時間がどうしてもかかってしまいますが、無人航空機であれば捜索と情報の収集を早期に対処できます。また、当方所有の機体はスピーカー機能を有する為、避難アナウンスをしながらの飛行や、救助対象者発見時には対象者への状況の伝達、怪我の有無や意識確認など救助に必要な情報収集を同時に行えます。人命救助においては72時間というボーダーラインにおいて初動の範囲を迅速かつ安全に展開することが可能です。

【人命救助サポート】

災害が起きた場合の避難時には、災害状況がつかめず避難行動する人も多くいます。被害の情報を収集しながら避難をする人へ災害状況と最適な避難場所への誘導などを短時間で広範囲に行うことができます。その他、未避難者への避難勧告、車両渋滞箇所への側道寄席指示など、情報が送れない場所への対応が可能となります。